保育士試験対策

公務員試験合格実績あり

京都市の保育士講座

京都市採用試験情報

現在、令和8年度京都市保育士・幼稚園教諭(免許・資格職)採用試験実施中です。

一次選考:教養試験、作文試験

二次選考:実技試験、口述試験(面接)

 

実技試験は、職務遂行に必要な実技(ピアノ弾き歌い)について個別面接の中で行い、個別面接との総合評価とします。課題曲は、保育現場で子どもに親しまれている身近な曲(例題:「どんぐりころころ」)、3曲から1曲を選択。※例題は3曲のうちに含みません。(第2次試験当日に、楽譜をお渡しします。)

 

ゆうこサロンでは、作文、ピアノ実技、口述試験(面接)対策のレッスンを受けていただけます。合格に向けて、一緒にがんばりましょう。公務員試験合格実績が多数ある講師が指導します。

お申し込み方法

まずは体験レッスンにお越しください

保育士試験対策

STEP1 体験レッスンのお申込み

STEP2 体験レッスンの日時決定

STEP3 体験レッスン当日。楽しくレッスンしましょう。

STEP4 レッスン開始!

*体験レッスンは1回のみです。

*レッスン時間は30分か60分をお選びいただけます。

*予約制です。お申込みフォームからお申込みください。

体験レッスン申し込み

レッスン時間

30分または60分(お選びいただけます)

【レッスン時間の目安】

*保育士試験の場合:30分

*公務員試験の場合:30分もしくは60分

実技試験の科目が多い場合は60分をおすすめします。

レッスン内容

試験科目に合わせてレッスンします。

ご希望の方は、エントリーシート(志望理由書)、小論文、面接の練習も指導可能です。お問合せください。

模擬試験

試験直前は、本番さながらの模擬試験を行います。模擬試験の所要時間は60分です。

*模擬試験はレッスンの一環です。

【模擬試験の流れ】

1. 実技試験(弾き歌い・新曲視唱・課題曲など試験科目に合わせます)

2. 採点・評価

3. できなかったところをレッスン

レッスン料

レッスン料金

教室規約

教室規約のページを必ずお読みください。

ゆうこサロン教室規約

講師紹介

国立大学での指導経験と合格実績がある講師です!

ピアニスト西川裕子ゆうこサロンピアノ教室京都

 【プロフィール】

京都市教育委員会、同志社大学、立命館大学に勤務。京都工芸繊維大学で就職面接指導。

祖父は小学校の校長を務め、勲五等瑞宝章を受章。

大手進学塾 現役講師(家庭教師のトライ、Z会、浜学園ほか)

秘書検定講座 講師

就職面接マナー講師

 

その他、合格実績などは講師紹介のページをご覧ください。